例規名称 | 制定年月日 | 種別番号 |
---|---|---|
|
||
財政事情の作成及び公表に関する条例 | ◆昭和23年4月1日 | 条例第272号 |
金沢市特別会計条例 | ◆昭和39年4月1日 | 条例第2号 |
金沢市財務規則 | ◆昭和39年4月1日 | 規則第3号 |
金沢市補助金交付事務取扱規則 | ◆昭和51年5月22日 | 規則第38号 |
金沢市補助金交付事務取扱規則施行規程 | ◆昭和51年5月22日 | 告示第48号 |
会計管理者事務の一部を出納員に、当該出納員の当該事務の一部を現金取扱員又は物品取扱員に委任する件 | ◆昭和39年4月1日 | 告示第11号 |
金沢市が経営する企業のうち地方公営企業法の財務規定等を適用する事業の財務に関する特例を定める規則 | ◆昭和44年3月28日 | 規則第12号 |
金沢市予算の執行に関する市長の調査等の対象となる法人を定める条例 | ◆平成26年3月25日 | 条例第4号 |
金沢市指定金融機関について | ◆昭和50年1月6日 | 告示第1号 |
金沢市指定代理金融機関について | ◆平成10年2月2日 | 告示第25号 |
金沢市収納代理金融機関について | ◆昭和50年1月6日 | 告示第2号 |
金沢市出納取扱金融機関について | ◆昭和52年12月1日 | 告示第81号 |
金沢市出納取扱金融機関のうちから金沢市総括出納取扱金融機関を定めることについて | ◆平成10年2月2日 | 告示第29号 |
金沢市収納取扱金融機関について | ◆昭和52年12月1日 | 告示第82号 |
金沢市公金取扱金融機関事務取扱規程 | ◆昭和39年4月1日 | 訓令甲第1号 |
|
||
議会の議決に付すべき契約に関する条例 | ◆昭和39年4月1日 | 条例第3号 |
金沢市長期継続契約を締結することができる契約を定める条例 | ◆平成17年3月25日 | 条例第2号 |
金沢市契約規則 | ◆平成15年3月4日 | 規則第1号 |
金沢市小額工事契約事務取扱特例規則 | ◆昭和53年6月28日 | 規則第55号 |
公共工事の前金払取扱要綱 | ◆昭和63年1月11日 | 告示第1号 |
|
||
金沢市の基金の設置及び管理に関する条例 | ◆昭和39年4月1日 | 条例第4号 |
金沢市市有財産条例 | ◆昭和39年4月1日 | 条例第9号 |
金沢市第二本庁舎地下駐車場の使用に関する規則 | ◆令和2年3月31日 | 規則第2号 |
金沢市市有財産審議会規則 | ◆昭和39年4月1日 | 規則第14号 |
金沢市庁舎等管理規則 | ◆平成23年9月30日 | 規則第55号 |
金沢市公舎貸与規則 | ◆昭和32年4月11日 | 規則第9号 |
|
||
金沢市税賦課徴収条例 | ◆昭和25年9月1日 | 条例第33号 |
金沢市税賦課徴収条例施行規則 | ◆昭和35年4月1日 | 規則第15号 |
金沢市伝統的建造物群保存地区における金沢市税賦課徴収条例の特例を定める条例 | ◆平成13年6月27日 | 条例第50号 |
金沢市本社機能立地促進のための金沢市税賦課徴収条例の特例を定める条例 | ◆平成28年3月24日 | 条例第10号 |
金沢市宿泊税条例 | ◆平成30年6月27日 | 条例第49号 |
金沢市宿泊税条例施行規則 | ◆平成30年6月27日 | 規則第50号 |
金沢市宿泊税特別徴収事務交付金交付要綱 | ◆平成31年3月29日 | 告示第78号 |
金沢市納税奨励規程 | ◆昭和37年4月1日 | 告示第10号 |
市税に係る徴収金の納付又は納入の委託に関する事務取扱要綱 | ◆昭和30年11月1日 | 訓令甲第8号 |
市税等の徴収金の取扱いに関する規程 | ◆昭和54年3月31日 | 訓令甲第2号 |
金沢市軽自動車税環境性能割減免要綱 | ◆令和元年9月30日 | 告示第141号 |
金沢市固定資産税等返還金交付要綱 | ◆令和5年3月31日 | 告示第80号 |
|
||
金沢市手数料条例 | ◆平成12年3月24日 | 条例第3号 |
金沢市税外歳入の延滞金に関する条例 | ◆昭和38年4月1日 | 条例第8号 |
内容現在 令和7年1月31日