金沢が生んだ文豪・泉鏡花
泉鏡花 (1873-1939)
(写真提供:泉鏡花記念館)-
泉 鏡花(いずみ・きょうか)
九歳の時に母を亡くした鏡花。その作品は亡母憧憬を基底に浪漫と幻想の世界を小説や戯曲という形で紡ぎ出された。明治半ばから創作活動を始め、大正、昭和にかけて、三百編余りの作品を生み出した鏡花は、やがて文豪とたたえられ、また天才とも謳われるようになる。
代表作として『義血侠血(ぎけつきょうけつ)』、『高野聖』、『婦系図(おんなけいず)』、『歌行燈(うたあんどん)』、『天守物語』、『海神別荘(かいじんべっそう)』などがある。
写真/泉鏡花記念館 -
泉鏡花記念館
〒920-0910 石川県金沢市下新町2番3号
金沢市文化スポーツ局
文化政策課
- 076-220-2442076-220-2069
- bunshin@city.kanazawa.lg.jp