○金沢市営住宅条例の規定に基づき市営住宅に係る利便性係数を定めたことについて
平成9年12月22日
告示第232号
金沢市営住宅条例(平成9年条例第65号)第14条第4項の規定に基づき、公営住宅法施行令(昭和26年政令第240号)第2条第1項第4号に規定する事業主体の定める数値(以下「利便性係数」という。)を次のとおり定め、平成10年4月1日から適用します。
1 市営住宅(改良住宅を除く。)
名称 | 戸数 | 利便性係数 |
若草町住宅 | 16戸 | 0.88 |
緑が丘住宅 | 12戸 | 0.89 |
円光寺住宅 | 24戸 | 0.82 |
30戸 | 0.83 | |
24戸 | 0.84 | |
上荒屋住宅 | 225戸 | 0.83 |
33戸 | 0.86 | |
金石曙住宅 | 40戸 | 0.83 |
64戸 | 0.84 | |
52戸 | 0.86 | |
24戸 | 0.87 | |
額新町住宅 | 4戸 | 0.75 |
8戸 | 0.82 | |
43戸 | 0.83 | |
101戸 | 0.85 | |
117戸 | 0.86 | |
松寺町住宅 | 24戸 | 0.80 |
138戸 | 0.83 | |
光が丘住宅 | 16戸 | 0.74 |
20戸 | 0.75 | |
8戸 | 0.77 | |
4戸 | 0.79 | |
3戸 | 0.81 | |
104戸 | 0.82 | |
24戸 | 0.83 | |
84戸 | 0.86 | |
粟崎町住宅 | 56戸 | 0.83 |
214戸 | 0.85 | |
緑住宅 | 24戸 | 0.77 |
2戸 | 0.80 | |
644戸 | 0.82 | |
32戸 | 0.84 | |
215戸 | 0.85 | |
326戸 | 0.86 | |
平和町住宅 | 19戸 | 0.87 |
大桑町住宅 | 41戸 | 0.82 |
310戸 | 0.83 | |
河原市町住宅 | 64戸 | 0.77 |
金石新本町住宅 | 46戸 | 0.81 |
4戸 | 0.84 | |
八日市住宅 | 32戸 | 0.86 |
田上本町住宅 | 60戸 | 0.85 |
(平11告示246・平12告示26・平12告示205・平13告示17・平13告示222・平13告示289・平14告示21・平14告示243・平14告示282・平14告示290・平15告示64・平15告示280・平16告示66・平16告示272・平16告示2・平18告示36・平18告示144・平18告示321・平19告示135・平19告示254・平20告示18・平21告示11・平22告示6・平22告示18・平22告示136・平23告示16・平23告示118・平24告示14・平24告示108・平24告示203・平25告示11・平26告示16・平26告示162・平27告示202・平28告示25・平29告示48・平29告示165・平29告示326・平29告示371・平30告示24・平31告示27・令元告示13・令2告示38・令2告示149・令3告示51・令4告示42・令5告示39・令5告示196・令6告示254・一部改正)
2 改良住宅
名称 | 戸数 | 利便性係数 |
平和町住宅 | 50戸 | 0.88 |
(平12告示26・平13告示17・平16告示66・平18告示321・平31告示27・令4告示42・一部改正)
前文〔抄〕(平成11年2月1日告示第18号)
平成11年4月1日から適用します。
前文〔抄〕(平成11年11月22日告示第246号)
平成12年2月1日から適用します。
前文〔抄〕(平成12年2月1日告示第26号)
平成12年4月1日から適用します。
前文〔抄〕(平成13年2月1日告示第17号)
平成13年4月1日から適用します。
前文〔抄〕(平成13年9月3日告示第222号)
平成13年10月1日から適用します。
前文〔抄〕(平成13年12月3日告示第289号)
平成14年1月1日から適用します。
前文〔抄〕(平成14年2月1日告示第21号)
平成14年3月1日から適用します。
前文〔抄〕(平成14年8月27日告示第243号)
平成14年9月1日から適用します。
前文〔抄〕(平成14年10月11日告示第282号)
平成14年11月1日から適用します。
前文〔抄〕(平成14年10月21日告示第290号)
平成14年11月1日から適用します。
前文〔抄〕(平成15年3月24日告示第64号)
平成15年4月1日から適用します。
前文〔抄〕(平成15年10月14日告示第280号)
平成15年11月1日から適用します。
前文〔抄〕(平成16年3月31日告示第66号)
平成16年4月1日から適用します。
前文〔抄〕(平成16年10月12日告示第272号)
平成16年11月1日から適用します。
前文〔抄〕(平成17年1月11日告示第2号)
平成17年2月1日から適用します。
前文〔抄〕(平成18年2月13日告示第36号)
平成18年4月1日から適用します。
前文〔抄〕(平成18年4月21日告示第144号)
平成18年5月1日から適用します。
前文〔抄〕(平成18年12月28日告示第321号)
平成19年4月1日から適用します。
前文〔抄〕(平成19年4月11日告示第135号)
平成19年5月1日から適用します。
前文〔抄〕(平成19年10月11日告示第254号)
平成20年1月1日から適用します。
前文〔抄〕(平成20年2月1日告示第18号)
平成20年4月1日から適用します。
前文〔抄〕(平成21年2月2日告示第11号)
平成21年4月1日から適用します。
前文〔抄〕(平成22年1月12日告示第6号)
平成22年4月1日から適用します。
前文〔抄〕(平成22年2月12日告示第18号)
平成22年4月1日から適用します。
前文〔抄〕(平成22年4月21日告示第136号)
平成22年7月1日から適用します。
前文〔抄〕(平成23年1月21日告示第16号)
平成23年4月1日から適用します。
前文〔抄〕(平成23年4月1日告示第118号)
平成23年4月1日から適用します。
前文〔抄〕(平成24年1月23日告示第14号)
平成24年4月1日から適用します。
前文〔抄〕(平成24年4月2日告示第108号)
平成24年7月1日から適用します。
前文〔抄〕(平成24年7月23日告示第203号)
平成24年10月1日から適用します。
前文〔抄〕(平成25年1月21日告示第11号)
平成25年4月1日から適用します。
前文〔抄〕(平成26年1月21日告示第16号)
平成26年4月1日から適用します。
前文〔抄〕(平成26年5月1日告示第162号)
平成26年7月1日から適用します。
前文〔抄〕(平成27年5月1日告示第202号)
平成27年7月1日から適用します。
前文〔抄〕(平成28年1月21日告示第25号)
平成28年4月1日から適用します。
前文〔抄〕(平成29年2月13日告示第48号)
平成29年5月1日から適用します。
前文〔抄〕(平成29年4月21日告示第165号)
平成29年7月1日から適用します。
前文〔抄〕(平成29年10月23日告示第326号)
平成29年11月1日から適用します。
前文〔抄〕(平成30年1月22日告示第24号)
平成30年4月1日から適用します。
前文〔抄〕(平成31年1月21日告示第27号)
平成31年4月1日から適用します。
前文〔抄〕(令和元年5月13日告示第13号)
令和元年7月1日から適用します。
前文〔抄〕(令和2年2月12日告示第38号)
令和2年4月1日から適用します。
前文〔抄〕(令和2年4月13日告示第149号)
令和2年7月1日から適用します。
前文〔抄〕(令和3年2月22日告示第51号)
令和3年4月1日から適用します。
前文〔抄〕(令和4年2月1日告示第42号)
令和4年4月1日から適用します。
前文〔抄〕(令和5年2月1日告示第39号)
令和5年4月1日から適用します。
前文〔抄〕(令和5年6月21日告示第196号)
令和5年8月1日から適用します。
前文〔抄〕(令和6年9月24日告示第254号)
令和6年10月1日から適用します。