エコ交通運動の推進

さあ 始めよう、エコ交通 !!

 さあ、あなたもエコ交通を始めましょう。まず現状の交通行動を知り、どうすれば二酸化炭素を減らせるか調べてみましょう。

STEP 1 現況把握
 最初に、普段とおりの交通行動を1週間続け、それを分析して、どこの自動車利用をやめる事ができるか、どれが無駄な動きなのかを明確にしましょう。
 そのために、右下のエコ交通運動の実験ツール(個人交通行動日記)をダウンロードし、実験日数分プリントアウトして実験を始めてください。(1週間分なら7枚分)
 プリントアウトした日記帳に、1週間分のすべての交通行動を手段、移動時間などを記入してください。また、自動車利用の場合は可能な限りオドメーターなどから移動距離も記入してください。
 Acrobat ReaderJダウンロード

PDFファイルをご覧いただくためにはAcrobat ReaderJが必要です。お持ちでない方はダウンロードしてからご覧ください。
download
『個人交通行動日記』
ダウンロード


記入例はこちら
↓
STEP 2 二酸化炭素排出量の計算
 1週間の記入が終わったら、各曜日毎に手段別の移動時間を集計し、以下の表に入力してください。
 入力が終わったら計算ボタンを押してください。あなたの1週間に排出した二酸化炭素量が計算されます。
 ホームページ上での計算は簡易的なものですので、より詳細な計算を行いたい場合は、以下のエクセルシートをダウンロードしてください。
 ※JavaScriptを使用しております。当方で計算テストは行っておりますが不具合が生じる可能性もありますのでご了承ください。
download
『計算シート』
ダウンロード
二酸化炭素排出量計算方法
 集計した手段別の移動時間に下表の時間あたりの二酸化炭素排出原単位をかけて算出しています。
CO2排出量=移動時間×手段量別CO2排出量原単位
表:手段別時間あたりのCO2排出量原単位
手 段 1時間あたり
kg-co
2/h
自動車  5.64
トラック 11.40
バ ス  2.34
タクシー  0.60
電 車  1.50
バイク  3.48
自転車  0.00
徒 歩  0.00
数値:(社)北海道開発技術センターより


利用時間を分で記入
1週間の合計 CO2排出量Kg
(換算値)
自動車(運転)
自動車(2名)
自動車(3名)
自動車(4名)
自動車(5名)
自動車(6名)
自動車(7名)
自動車(8名)
トラック
バ  ス
タクシー
電  車
バ イ ク
自 転 車
徒  歩
合 計 kg

 

↓
STEP 3 現況の分析
 算出された二酸化炭素量を確認しながら、日記帳から1週間の交通行動を分析し、自動車利用をやめることができる移動や、無駄な移動を見極めてください。
↓
STEP 4 エコ交通の実施
 現況の分析を終えたら、現況調査日数と同枚の日記をプリントアウトし、エコ交通を心がけて1週間の交通行動を記入してください。
 実験が終わったら、再び以下の表に集計値を入力して、計算ボタンを押し、二酸化炭素排出量を算出してください。
↓
STEP 5 実験結果の把握
 さあ、二酸化炭素排出量は減りましたか?現況の二酸化炭素排出量と比較してみてください。
二酸化炭素が減らなかった 二酸化炭素が減った